Image: デジタル音楽CD再生にはWDMサウンドドライバが必要 [Win98SE/Me]

念のため書いておくと、この記事の内容は現行のPCには全く通用しません。古いPCを愛用する方向けの情報です。

アナログCD-DA再生は低音がイマイチだなあ、確かWin98SEならデジタルCDDA再生が使えたから、そっちに切り替えると音質が良くなるかも。あれ、チェックボックスが灰色で設定できないぞ。ドライブのPIO病とか言う奴だろうか。いや、CDドライブのDMAを有効にしても変わらない。。。

すっかり失念していました。何とか古い文献を見つけて、デジタルCD再生を行うにはWDMのサウンドデバイスドライバが必要であることを思い出しました。

Q&A CD-R、CD-RW 音楽CDを再生しても音が出ません。

デジタルCD-DA再生に必要な条件

  • Windows 98 SE、Me、2000またはそれ以降
  • WDM(Windows Driver Model)に対応したサウンドドライバを使用するサウンドデバイス
  • ある程度の性能を有するCPU、バス速度、CDドライブでないと、再生中に音切れを起こす

Windows 2000以降では必然的にWDMを使用しているので関係ありませんが、Windows 98やMeではデバイスドライバにVXDとWDMの2種類があって、デジタルCDDA再生を行うにはWDMに対応したサウンドドライバが必要になります。

私のSound Blaster 16はものが古すぎてWDM対応ドライバはありませんが、PCI世代のSound Blaster(VXDはAudigy 2まで)やYAMAHA DS-XG(YMF7x4)系サウンドカードはVXDとWDMの両方が用意されているはずです。また、USB接続のスピーカーなどWindows標準USBサウンドドライバを使用するものはWDMに対応しています。

MIDI再生にMSGSを使用する場合にもWDMが必要という文献を目にしたけど、どうなのかしらん。確かにSB16だとMSGSは選べないようになっているけれど、ゲームによってはMSGSで再生されるものがあるし。

ともかく、サウンドドライバの種類がVXDかWDMかを判別する方法は次の通りです。

ドライバファイルの種類を見る

ファイルの拡張子を見て、.vxdや.drvで構成されているのはVXD、.sysで構成されているのはWDMです。ntkern.vxdやmmdevldr.vxdはWindowsのシステムファイルなので判断要素から除外します。

Image: サウンドドライバファイルの詳細 Image: サウンドドライバファイルの詳細

dxdiag(DirectX診断ツール)を見る

ファイル名を指定して実行からdxdiagを実行して、「サウンド」タブを開くと、現在のサウンドデバイスの情報を見ることができます。ただし、dxdiagはDirectX 5以前には付属しません。(そもそもWin98SE(DirectX 6.1標準搭載)以降という条件だから関係ないか)

Image: DirectX診断ツール VXD

Image: DirectX診断ツール WDM

アナログCD再生で音を出すには内部配線が必要

アナログCD再生で音を出すには、CDドライブからサウンドカードへオーディオケーブルを接続する必要があります。「MPC-2」という4ピン端子が標準的に使われており、現在もまだ入手できるようです。仮想化ソフトのVMware Playerではそこまでエミュレートしていないので、CD再生で音が出ないのはこのあたりの設定が原因です。

CDドライブとサウンドカードの両方が対応していれば、デジタル信号(S/PDIF接続)経由による「アナログCD再生」も可能です。それについては既にこちらで言及した通り。

2ピンデジタルオーディオケーブルを使ってCD-DA再生 [WinXP] - Diary on wind


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!