PS5を買いました。PS4からLANでデータを選びながら移行できて楽ですね。PS5でほとんどのPS4のゲームはプレイできるので、これでもうPS4君の出番はないのかしら。PSストアで買ったお気に入りのPS4用カスタムテーマを移行できないことだけが心残り。PS5では数種類のクラシックPS風テーマとWelcome画面の壁紙を変えられる程度なので、遊び心が乏しくなったことは残念。

PS4は当時4万円台で買いましたが、PS5は8万円とお高い。今月は洗濯機も買っているので出費が痛い。だいぶ思い切りました。しかしまあ、当時と比べて円安と物価高を考えたら高すぎと言うほどでもないか。ただ、定価で買った翌日にAmazonの日替わりセールで7000円引きになってて腹が立ちましたよ。ええ!よりによってこのタイミングでそれを見せるなって。

PS5は当分はPS4強化版としての役割とGTR専用機になりそうです。ただ、今の私のPCよりもPS5の方がグラフィックの性能が良い(Radeon RX 6700相当)ので、今後のマルチプラットフォーム対応ゲームはPS5版を買っていくと思います。しかし、2年後には後継機が出るという噂があるので、現役としてはあと3年ってところか。最近は半導体製造プロセスの微細化以外でハードに目立った技術革新がないので、あまり期待はしていない。


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!