※この記事にはネタバレを含みます。
2009年にラックプラスから発売されたパズルゲーム『コロぱた』(2014年DSiウェア版)をプレイ。
ホントはPeak(山登りゲー)をやる予定だったけど、ネットが回線変更処理で半日以上使えなかったので、何かオフラインでやれるゲームはないかと辺りを見回してみたら3DSが置いてあったので、その中から短時間で遊べそうなゲームとして、これの続きをプレイしてみた。
さすが途中で積んで辞めたステージだけあって、解けるまでめっちゃ時間が掛かった。
おつかい 037
道具だけで何とかしがちだけど、ひまわりの行動を有効利用するのがミソでしたね。
おつかい 038
これも難問だった。道具の配置は3つで、気付けば「そんなことか!」っていうシンプルな問題なんだけど。
この解法は部分的に合っているけど正攻法じゃない。落下する鉄球を磁石でおびき寄せてロウソクを吹っ飛ばすという荒技をやっています。でも、なぜか上手くいってしまった。野球ボールを使っていないじゃんって言う。
どれかの配置が1マスでもずれたら成功しないです。ノーヒントひらめきはムズい。インクレディブル・マシーンのようにヒントボタンが欲しい。