IBMコードページ932の1バイトコードに割り当てられている半角罫線素片とUnicodeとのコード対応表。DOS/V上で作成されたテキストファイルの罫線文字を変換する時に調べたもの。
コードページ932の半角罫線素片
IBM 日本語DOS コードページ932の1バイトコードには半角罫線素片が割り当てられている。これらの文字コードを含むテキストファイルを普通のテキストエディターで開くと文字化けするが、DOS/VやWindowsのコマンドプロンプトでTYPEコマンドを使って出力すると正しく表示される。半角文字なのでシフトJISコードには該当する文字はないが、Unicodeにはちゃんと用意されているようなので、対応表を作ってみた。
なお、コードページ437(英語DOS環境)ではコードページ932とは異なる位置(コード)に半角罫線素片が割り当てられている。
IBM CP932-Unicodeコード対応表
| Glyph | CP932 | Unicode | Unicode Name |
| ╔ | 0x01 | U+2554 | BOX DRAWINGS DOUBLE DOWN AND RIGHT |
| ╗ | 0x02 | U+2557 | BOX DRAWINGS DOUBLE DOWN AND LEFT |
| ╚ | 0x03 | U+255A | BOX DRAWINGS DOUBLE UP AND RIGHT |
| ╝ | 0x04 | U+255D | BOX DRAWINGS DOUBLE UP AND LEFT |
| ║ | 0x05 | U+2551 | BOX DRAWINGS DOUBLE VERTICAL |
| ═ | 0x06 | U+2550 | BOX DRAWINGS DOUBLE HORIZONTAL |
| ╬ | 0x10 | U+256C | BOX DRAWINGS DOUBLE VERTICAL AND HORIZONTAL |
| ╩ | 0x15 | U+2569 | BOX DRAWINGS DOUBLE UP AND HORIZONTAL |
| ╦ | 0x16 | U+2566 | BOX DRAWINGS DOUBLE DOWN AND HORIZONTAL |
| ╣ | 0x17 | U+2563 | BOX DRAWINGS DOUBLE VERTICAL AND LEFT |
| ╠ | 0x19 | U+2560 | BOX DRAWINGS DOUBLE VERTICAL AND RIGHT |
※フォントによって見え方が異なる。
罫線素片を使った表組み例
╔═══╦═══╦═══╗
║A1 ║B1 ║C1 ║
╠═══╬═══╬═══╣
║A2 ║B2 ║C2 ║
╚═══╩═══╩═══╝
コードページ932 1バイトコード 文字コード表

参考文献
- 『PC DOS 2000 日本語版 ユーザーズ・ガイド』、日本アイ・ビー・エム、1995年
- 罫線素片 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AB%E7%B7%9A%E7%B4%A0%E7%89%87