回線速度測定サイトでアップロード速度の測定に失敗するので、原因を調べてみた結果、レンタルのルーター HUMAX HNW100 の設定でWAN-LANのフィルターに引っかかっていることが判明した。
具体的には、TCP/UDPのポート12345, 27374, 31785, 31789, 31791が既定の設定でブロックされている。これらは幾つかのトロイの木馬が通信に使用するポートとしてポピュラーらしい。フィルターを設定した方が良いに越したことはないが、あくまで予防的な措置なので、自分のLANはトロイの木馬に感染していないと信用できるなら、一時的に外しても問題ないだろう。この他に数字3桁や4桁のポートにもルールが設定されているが、これらはセキュリティにより密接に関わるので残しておいた方が良い。
手順
- ルーターのアドレス (192.168.0.1) にWebアクセスする。
- 設定済みのパスワード(初回ログインの場合は本体スティッカーに書かれているパスワード)でログインする。
- 左のメニューからサービス→パケットフィルタリングを開く。
- 宛先ポート番号が5桁のルールについて、右のごみ箱アイコンをクリックして削除する。
- 設定は即時反映されるので、再起動は不要。