Image: 16ビットアプリケーションサポートの設定 [Win8 CP]

Microsoft Windows 8(Consumer Preview版)で16ビット(DOS)アプリケーションを使う。

Windows 8 32ビット版ではWindows Vistaや7と同様、NTVDM(Windows NT Virtual DOS Machine)によって16ビットアプリケーションが英語環境のみではありますがサポートされています。
ただし一つ変更点があって、16ビットアプリケーションを初めて実行するときに16ビットアプリケーションサポートを有効にするかどうかを選択するメッセージが表示されます。
ここで「無効」を選んでしまうと16ビットアプリケーションが起動できなくなります。

設定を変えようとコントロールパネルを探してみても、それらしき設定項目が見つかりません。
すべてのコントロールパネル項目

実はWindows 8(CP)英語版ではコントロールパネルから設定できるようなのですが、日本語版にはありません。
そこでダメ元で検索にかけてみると、、、ちゃんと出てきました。
スタート画面(Metro UI)

ちなみにこのコントロールパネルの設定は従来のバージョンのWindowsからあるグループポリシーの設定とは別個のようです。
次はグループポリシーの「アプリケーションの互換性」にある「16ビットアプリケーションにアクセスできないようにする」が有効になっているときのコントロールパネル画面です。
設定が変更できなくなっていることがわかります。
16ビットアプリケーションサポート

16ビットアプリケーションサポートを有効にしても、正常に動作するのは英語環境(USモード)用の海外DOSアプリケーションだけです。
従来バージョン(Vista, 7)同様、日本語版のDOSで動かすことを前提に作られたアプリケーションは正常に動作しません。
この時点ではConsumer Preview版なので確定ではありませんが、おそらく製品版Windows 8でも日本語環境がサポートされることはないでしょう。
MS-DOS Editor
MicroEMACS 3.9J(V)


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!