Win8.1にてIntel HD GraphicsとRadeon HDシリーズを併用するとIntel HD Graphicsが動作しない問題について、過去のドライバーを使うという暫定的な対応でとりあえず解決した。

Intel Support Communityにて過去のWindows 8用のドライバー(15.31.3.64.3071)を使うと正常に動くという報告があったので、さっそく入れてみた。

○ 手順

ドライバーソフトウェアの自動ダウンロード・インストールを無効にする。これを設定しないと過去のバージョンのドライバーが新しいバージョンで上書きされてしまう。
Image: デバイスのインストール設定

コントロールパネルからインテルグラフィックスドライバーをアンインストール。

アンインストール後、デバイスマネージャーにIntel HD Graphicsがあれば、それを削除する。
Image: デバイスのアンインストールの確認

Microsoft基本ディスプレイアダプターという項目になっていれば準備完了。
Image: Microsoft基本ディスプレイアダプター

インテル・ダウンロード・センターから過去のドライバー(Win64_15313.zip)をダウンロード・インストールする。
Windows 7 および Windows 8 64 ビット版用インテル HD グラフィックス・ドライバー (zip 圧縮形式)

○ 参考サイト

[EOF]


旧ブログでのコメント

AUTHOR: 四苦八苦
URL:
DATE: 2013/10/29 21:15:19
こちらも
こんばんは、毎度お世話になります。
こちらもベータAMDドライバにてとりあえず成功しました。
最新ベータ版 amd_catalyst_13.11_betav7
Intelは、10.18.10.3316 のバージョンです。
最初、ベータドライバインストールで、失敗したのですが、もう一度上書きで入りました。
再起動後、スケーリングが変わったので、調整するとブラックアウトして復帰しなかったので、強制終了で再起動など不安定ですが、その後は大丈夫な感じです。
まだ30分ぐらいしか使ってないので、こちらはこれでしばらく様子を見ようかと思います。
どうしてもダメな様なら、15.31.3.64.3071のバージョンも試そうと思います。
では。

AUTHOR: akm
URL:
DATE: 2013/10/29 22:29:45
早速のコメントありがとうございます
私もCatalyst 13.11 Beta7 + Intel Driver Ver.3316の組み合わせでマルチモニターを試みましたが、うまくいきませんでした。
さらにCatalystを削除する過程でRadeon側の画面表示までもブラックアウトするという状態に陥ったので、現在はCatalyst 13.11 Beta7 + Intel Driver Ver.3071の組み合わせで運用している次第です。
また何か進展がありましたらコメントをいただけると幸いです。


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!