Image: Number Nine 9FX Motion 331 (S3 Trio64V+)

Number Nine(#9)社製PCIグラフィックボード 9FX Motion331 と、DOS/Windows3.1/Windows98での使用について。

Number Nineという会社を知ったこと自体つい先日のことだったけれど、調べれば調べるほど興味がわいてしまってついに手を出しちゃった。

外観

Image: 9FX Motion 331

基板の配線がとても美しい。いきなり配線が云々とか何言ってんだ、と思った方はぜひ「S3 Trio64V」で画像検索して他のグラフィックボードと見比べて欲しい。違いがはっきりとわかるはず。

基板右上にはうっすらと「SHE LOVES YOU」の文字がある。基板のP/NはPC00JPS0-04で、これはS3 ViRGEを搭載する9FX Reality 332と同じ。

Image: 9FX Motion 331

各種スクリーンショット

起動画面 (VGA BIOSロード時)

Image: Bootup message - 9FX Motion 331

右上に「Yeah Yeah Yeah」の文字。Beatles - She loves youの歌詞から来ているに違いないが、個人的な思い入れをこうも堂々と製品に込めるなんてw 他にはそうそうない。でもこれはこれでGOOD。

Reflesh Rate Utility

Image: Reflesh Rate Utility - 9FX Motion 331

DOS上でリフレッシュレートを設定するツール。DOS版AutoCAD、Lotus 1-2-3やVESA VBEに対応したアプリケーションを使用している時にこの設定が適用される。設定時にビープ音で効果音が流れてちょっとびっくり。

HawkEye for Windows 3.x

HawkEyeは#9社製グラフィックボードに付属する、Windows 3.x/95に対応したドライバー・ユーティリティー。メッセージ・ヘルプはほぼ日本語化されており、IBM版日本語MS-Windowsにも対応している。

セットアップ画面

Image: HawkEye for Windows Setup - 9FX Motion 331 Image: HawkEye for Windows Setup - 9FX Motion 331 Image: HawkEye for Windows Setup - 9FX Motion 331

Number Nine HawkEye Control Panel

Image: Number Nine HawkEye Control Panel

Monitor Adjustment

Image: Monitor Adjustment - Number Nine HawkEye

Status

Image: Status - Number Nine HawkEye

Resolution Exchange

Image: Resolution Exchange - Number Nine HawkEye

仮想画面は実際のディスプレイ画面よりも大きな画面をデスクトップとして使える機能。ただし仮想画面はVRAMが対応できる画面モードに限られる。

Zoom

Image: Zoom - Number Nine HawkEye

Stop Box

Image: Stop Box - Number Nine HawkEye

Place Windows

Image: Place Windows - Number Nine HawkEye

Chameleon Cursor

Image: Chameleon Cursor - Number Nine HawkEye

Hot Mouse

Image: Hot Mouse - Number Nine HawkEye

マウスやキーボードにホットキーを設定するツール。ディスプレイとは直接関係ないけど、あれば便利かなー

Energy Saver

Image: Energy Saver - Number Nine HawkEye

International Exchange

Image: International Exchange - Number Nine HawkEye

なんか不自然なほどに余白が多いw たぶん海外版Windowsではドイツ語やフランス語などのオプションが表示されるんだろう。

仕様

グラフィックコントローラはS3 Trio64V+、ビデオメモリは2MB EDO RAM、DACはGPU内蔵で最大ドットクロックは135MHz。VRAMが2MBしかなく(Trio64V+の仕様でもある)、最大解像度は1280x1024/256色、1677万色表示だと800x600まで。対応OSは日本語Windows 3.1、日本語Windows NT3.51、日本語Windows 95など。Windows 98以降はメーカーからドライバが供給されていないが、Windowsインストールディスクに収録されているS3製のドライバーが使える。VESA1.2に準拠。VESA2.0にはUniversal VESA driverで対応。#9社の上位製品には9FX Motion771やImagine128があった。

ベンチマーク

WinTach (Windows 3.1)

Image: WinTach v1.2 - 9FX Motion 331

HDBench (Windows 98 SE)

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name    W98PC Duron700M
Processor   AMD Duron 700.02MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 1]
Cache       L1_D:[64K]  L1_I:[64K]  L2:[64K]
Name String AMD Duron(tm) Processor
VideoCard   Number Nine 9FX Motion 331 (S3 765)
Resolution  800x600 (16Bit color)
Memory      260,884 KByte
OS          Windows 98 4.10 (Build: 2222)  A
Date        2014/04/29  23:45

SCSI = Ultra SCSI PCI Card REX PCI30
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = Primary IDE controller (dual fifo)
HDC = Secondary IDE controller (dual fifo)

Resolution  800x600 (16Bit color)
Rectangle   Text Ellipse  BitBltDirectDraw
     8138   6786    2160      33        13

Resolution  1024x768 (16Bit color)
Rectangle   Text Ellipse  BitBltDirectDraw
     6975   5769    2092      16        10

Resolution  800x600 (24Bit color)
Rectangle   Text Ellipse  BitBltDirectDraw
     4743   2920    1719      12         8

使用感

Windows 98にて一発で起動。デスクトップで使っていて特に遅いとは感じないが、ビデオメモリの制限で1024x768だと16ビットカラー、1280x1024だと8ビットカラーになってしまう。Win95時代ならそれで困らなかったが、Win98時代になってくるともう時代遅れのスペック。Hawkeye(ドライバ付属のユーティリティ)はWin98以降には対応していない。Win95時代の2Dゲーム(DirectDraw)は快適に動く。神威(STG)で時々処理落ちする。らじおぞんで(STG)は遅すぎて実質プレイ不可。Direct3Dには対応していないので3Dゲームは起動すらしないものもある。

Image: DXDIAG - 9FX Motion 331

DOSゲームとしてFALCON3.0を動かしてみた。オープニングムービーはやはりもたつくが、Matrox G400に比べればずいぶん改善された。ゲーム本編は特に処理落ちもなく快適に動く。DSPXVBEによるV-TEXT表示は問題ない。

DOS/Windows 95兼用機で使うならこれが良い選択になるだろう。Windows 98/Me/2000/XPでもOS標準ドライバーが対応しているので使うことはできるが、サポートする画面モードとその環境で動くソフトウェアを考えると実用的ではない。

他のグラフィックボードと併用できるか

Matrox G400(AGP)と同時に接続してみたが、Windows 98のデスクトップ環境は問題なく使用できた。ゲームは未確認。DOS環境では先にVBIOSが初期化された方にのみ画面が映る。BIOS設定画面からAGPとPCIのどちらを先に初期化するか選択できるが、PCIのグラフィックボードを複数差した場合にはどうなるんだろう。

Image: Display Property


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!