Image: 250519 VN『ONE 〜輝く季節へ〜』(1998年) 感想

ビジュアルノベル『ONE 〜輝く季節へ〜』(Tactics / 1998年)の感想。18歳未満の方の閲覧はご遠慮下さい。

Keyの原点らしいです。Kanonは二次創作もさんざん作られた大ヒット作ですが、OneもKanonほどではないけどあります。同人業界で格ゲーが盛り上がり、Key二次創作の格ゲーまであったというところに、当時の勢いが現れています。おっとりしたキャラクター達を格ゲーキャラに仕立ててしまうとは、そのアレンジ的な発想に驚かされます。

Image: Dogma Image: EFZ

パッケージ

私が持っているのは2000年発売のオリジナル廉価版。MOON.廉価版と同じく、トールケースにCD 1枚とマニュアル、アンケートハガキのみ。ケース裏表紙にあらすじが書かれています。すごく切なさがにじみ出ています。

このバージョンではWindows NT, 2000以降はサポート対象外で、実際何かしらの問題があるらしく、動かすには非公式パッチを当てるなどの工夫が必要です。

シナリオ

Kanonをプレイ済みのためか、断片的に色々既視感があります。原画が同じ人で、舞台の季節も同じ冬で、学校生活のうち1~2か月の毎日を過ごしならが、Xデーまでにヒロインのルートが決まって、年を越せるかどうか(打ち切りエンド)が決まるという感じ。Kanonの内容を忘れてしまったのでストーリーがどうだったか分かりませんが、後年のVN作品で記憶とループを組み込んだストーリーは定番というか、一定数あった気がします。批評空間やVNDBのタグ検索で探せるかもしれません。いくつかのバッドエンドが一つのトゥルーエンドに繋がるストーリーなんかは特にエモくていいです。しかし、私の記憶がごちゃ混ぜで、どの作品だったか忘れました。軽く思い出してみるだけでも、ダ・カーポ、神がかりクロスハート、もののあはれは彩の頃、には並行世界に絡む話があったと思います。星空のメモリアはどうだったか…ああ!いろとりどりのセカイなんかは良作の代表に挙がるかもしれません。シュタゲは言わずもがな。挙げたら無数にありそうです。

キャラクター達が独特ですね。この前年に発売されたToHeartの影響は少なからずありそうですが、それにも増してクセが強い。幼馴染みの長森と転校生の七瀬で一応バランスは保っていますが、他の子達が本作の印象を際立たせています。全員が何かしら抱えていそうな感じ。泣きゲーだから成り立つけど、恋愛ゲームにこういうタイプはあまりいないな。

(ここまでの文章はプレイ中に書きました。以後は全ルートクリア後。)

長森が本作一番のキーパーソンなのは明らかなので、物語の核心から一番遠そうな七瀬から攻略しました。転校生キャラも「何か抱えていそう」の定番な気がしますが、七瀬は本作で一番まともでした(「まとも」の基準って何だろ)。しかし、いかんせん主人公もクセが強く、ぶんぶん振り回されているのが気の毒です。その最たる出来事はクリスマスのラーメンデート。あそこで絶交に至らなかったのが不思議です。まあ、この2人なら年明けには縁を戻しそうですが、主人公があそこで挽回しなかったら、恋仲までには発展しないでしょう。

正直、抽象的な話は分かりそうで分かりませんでしたが、結末が決まっていることを知った状態で茜ルートを見るのは悲痛で、さすがに涙が出そうになりました。みさき先輩も同じく辛い過去を抱えていて、それを乗り越えつつあった相手に対して、相当酷なことをするものです。まあしかし、長森ルートはそれの比にならないほどに、ねじれ狂っています。思春期前のガキじゃないんだから…って、主人公の言動行動を見ていて今さら感。これを読了した今、身近の人も、そうでない人との一期一会も大切にし、より人に優しくしたいという思いが強まりました。

まだ携帯電話が一般的じゃない時代の話なので、待ち合わせで待ち人がなかなか現れないという、かつての定番の演出があります。連絡手段がなくても、「ここで待っていればきっと会えるよね。」って思えることが、なんか羨ましいです。

システム

BGMはCD-DA再生。自動再生、バックログなし。ボイスなし。文章スキップはCtrlキーで可能だが、既読スキップはない。セーブスロットは30個。

各ヒロインのルートに入るには選択肢で好感度上げと間違えてはならない選択があって、特に影響しないブラフの選択肢もあります。ルート分岐条件が厳しく、ノーヒントで初見攻略するのは難しいです。ルートに入ったとしても、その後の選択肢によってエンディングが変わります。システム的に既読スキップが無いことが一番つらい。マウスホイールも非対応。Ctrlキーでのスキップは使えますが、未読部分を飛ばしがちなので不用意に使えません。マウスのボタンを連打して、指が筋肉痛になりそうです。

ところで、ヘルプにパージョン情報って誤字ってて少し笑った。

Image: ONE 輝く季節へ


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!