171202 ビルの年次点検に電気工事士技能試験と電気づくし
電気づくしというのも変な表現ですね。。。
先月は管理物件で受変電設備の年次点検があってバタバタしていました。まあ、点検は委託で開閉操作も別の電気主任技術者が行うので、私は開閉操作や中央管理室との連絡で少し手伝ったこと以外は見物していただけです。設置されている受電設備は屋外受電のように露出しているものでなく、どうもSIS(Solid Insulated Switchgear、固体絶縁開閉装置)という種類のものらしく、中を見てもいまいち構造がよくわかりませんでした。まあコンパクトになっても遮断器や断路器の基本的な動作は同じです。
今日は第2種電気工事士の下期実技試験に行ってきました。試験は明日の日曜日だと勘違いしていて、朝起きてカレンダーを確認してから初めて気が付きました。それから1時間ちょっとの時間で復習して試験会場へ。
とりあえずモノを完成させることはできたのですが、途中でケーブルの皮むき中にIVの被覆に傷を付けたりランプレセプタクルへの配線取付で皮むきの長さ調節に苦労したりと手こずりました。細かいところまで最終確認する余裕はなかったので自信がありません。また神社参りした方がいいかもしれません。
次に狙う資格は2級ボイラー技士か第2種電気主任技術者を考えています。