Image: 250726 彦根城 [滋賀旅行]

日本の国宝5城の一つ。私は他の犬山城、姫路城、松江城は行ったことがあり、近々、松本城にも行く予定なので、もう少しで国宝5城を踏破しようというところです。

真夏らしい快晴。猛暑のせいか、思ったより観光客は少なかった。

Image: Hikone castle

外敵からの侵入を阻む、不規則で登りにくくされた階段が長く続く。

Image: Hikone castle

廊下橋。ちょうど整備かなんかをやっているところでした。石垣は手前側が築城当時、屋側が江戸後期の改修時に作られたため、積み方に違いがある。

Image: Hikone castle

先の写真の右上に見える、天秤櫓(てんびん やぐら)の内部。

Image: Hikone castle

天守の入口。昔ながらの急な階段がお出迎え。

Image: Hikone castle

中はひと部屋当たりは広いけど、部屋数は少ないという印象。

Image: Hikone castle

天守のてっぺんから琵琶湖を望む。

Image: Hikone castle

彦根城博物館にある武家屋敷の再現が良かったです。めちゃくちゃ広いお屋敷がきれいに保たれています。掃除が大変だろうに。

Image: Hikone castle

こちらは部屋数が多い。

Image: Hikone castle

日本庭園。観光客が少なかったので、この景色を数分間独り占めして、和やかな雰囲気に火たつことが出来ました(ただし、暑い!)

Image: Hikone castle

JR彦根駅から徒歩で往復しましたが、ランチを食べられる店が少なかった印象。しかも、駅前のセブンイレブンは改装中。八千代という日本料理店でAランチの親子丼を頂きました。


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!