現在、試しでIPv6オプションを解除しているので、平日日中に回線速度を測ってみたら、とんでもない結果が出た(7/30 13:35)。7 MbpsってADSL並みの速度じゃん。でも、アップロード速度が90 Mbpsも出ているので、アップロード帯域幅が狭いADSLではないことは確か。
NTT推奨の回線速度テストサイトでも同様の結果が出た。フレッツ網内IPv6のテストでは40 Mbps出ているので、プロバイダー (OCN) のバックボーンで遅くなっていることは間違いないね。
利用環境
前回と同じ。
速度測定結果
NGN (NTT東西 フレッツIP網)
- テスト方法: RBB SPEED TEST http://www.speed-visualizer.jp/
- 日時: 2025/07/30 13:33
- ダウンロード速度 (IPv4インターネット): 7.0 Mbps
- アップロード速度 (IPv4インターネット): 85.5 Mbps
- ダウンロード速度 (IPv6フレッツ網内): 42.7 Mbps
- アップロード速度 (IPv6フレッツ網内): 88.0 Mbps
Ookla SPEEDTEST
- テスト方法: Ookla SPEEDTEST https://www.speedtest.net
- 日時: 2025/07/30 13:31
- PING: 20 ms, 25 ms, 58 ms
- ダウンロード速度: 6.97 Mbps
- アップロード速度: 92.32 Mbps