ブルアカのコミュニティにいると、同じパブリッシャー (Yostar) から出ている新作の話も耳にする。噂では、ゲームの下地(作品としての出来)は良いのだけど、ガチャの効率の悪さにかなり不満が上がっている様子。これは開発というよりも運用(マーケティング)側の問題か。タブレットだとグラフィックに不具合が生じるという話も聞く。そうなると、私にとっては興味を持つ持たない以前の問題だな。
私の近況は、衣替えの準備に遅れたというのもあるけど、夜勤が続いたりとかで体調がイマイチ良くなく、ゲームはブルアカとゼンゼロのデイリーを回すので精一杯です。まあでも、ゼンゼロのメインストーリーは5章まで来ているので、私にしては悪くないペースです。ファンアートに出てくるキャラクターの半分くらいは分かるようになってきた。
あとは、未履修で前から気になっていた『うる星やつら』コミック新装版を全巻注文しました。全巻セットをフルプライスの電子書籍で買うか、半額になった中古の紙媒体を買うかとなったとき、やっぱり安い方を選びましたね。あの頃のラブコメ (?) マンガだと、らんま1/2やYAWARAはアニメで見たことがあるけど、うる星やつらは新旧どちらのアニメも見たことがないので、本当にゼロ知識から読むから楽しみ。