○Win3.1日本語版 各マニュアルの目次

Windows 95以降では150ページ程度のマニュアル1冊が付属するのみで、基本的な内容しか書かれていないが、Windows 3.1(パッケージ版)には合計約1200ページものマニュアルが付属する。特に機能ガイドではWindows付属のアプリケーションのメニュー項目一つ一つの解説から、System.iniとWin.iniの設定項目まで、スクリーンショットを交えた詳細な説明がある。

Quickユーザーズガイド
Image: Front of Quick user's guide
B5変形版、251ページ
Win3.1がプリインストールされたパソコンにはQuickユーザーズガイドが付属する。その代わり、パッケージ版に付属のマニュアルは「マニュアル・パッケージ」[9995-PEW](税別5,000円)として別売で扱われていた。

  • Part1: What's Windows?
    • Microsoft Windows Version 3.1 とわかりやすく使いやすいコンピュータ
    • ポイント1: 使いたいものが、絵で表されます。
    • ポイント2: マウスを使って操作します。
    • ポイント3: アプリケーションが違っても、基本的な使い方は同じです。
    • ポイント4: 機能はメニューから選びます。
    • ポイント5: データを簡単に再利用できます。
    • ポイント6: Windowsは楽しく使えます。
    • ポイント7: 共通に利用できる内容が広がります。
    • ポイント8: 複雑なこともわかりやすくします。
    • ポイント9: MS-DOSのアプリケーションも利用できます。
    • ポイント10: Windowsの機能は広がります。
  • Part2: How to Windows
    • Windowsの使い方を学びます
      • これからの練習の内容と目的
      • 練習の準備
    • マウス:最初の道具
      • マウスの働き
      • まず動かしてみましょう
      • ボタンの意味
      • 直感的な操作
    • Windowsの基本機能:プログラムマネージャ
      • プログラムマネージャの切り替えの練習
      • プログラムマネージャの働き
    • アプリケーションのアイコンとウィンドウについて
      • アプリケーションのメニュー
      • アプリケーションのアイコン
    • アプリケーションの基本操作
      • ウィンドウの各部分の名称と働き
      • ウィンドウの大きさを変える
      • ウィンドウとアイコンを移動する
      • メニューコマンドを使う
    • アプリケーションを動かしてみよう
      • アプリケーションの起動
      • アプリケーションの機能選択
      • アプリケーションのウィンドウ操作
      • アプリケーションの終了
    • Windowsの終了
    • アプリケーションを利用するために
    • 複数のアプリケーションを組み合わせて使う
      • 絵の入った文書
      • 2つのアプリケーションを使って
      • 応用
    • 作成した書類の整理とバックアップ
      • ファイルマネージャの紹介
      • フロッピーディスクをフォーマットする
      • ファイルをコピーする
      • ファイルを削除する
    • 楽しく使うWindows
      • 画面表示に使われている配色を変える
      • 画面の背景を変える
      • スクリーンセーバーを設定する
  • Part3: More about Windows
    • Windowsの2つの働き
      • アプリケーションを使うための基本操作のまとめ
        • アプリケーションの起動と終了
        • ウィンドウの移動とサイズ変更
        • 2つのアプリケーションを同時に使う
        • 画面の整理
        • アプリケーションの操作方法がわからなくなったときは
      • 基本プログラム
        • プログラムをグループ別に管理する プログラムマネージャ
        • ファイル操作の基本 ファイルマネージャ
        • 印刷の状況を表示する プリントマネージャ
        • Windowsの司令塔 コントロールパネル
        • データを切り取りまたはコピーして貼り付ける クリップボード
        • WindowsからMS-DOSアプリケーションを実行する MS-DOSプロンプト
        • MS-DOSアプリケーションを管理する PIFエディタ
        • 実行中のアプリケーションを切り替える
      • 日本語入力
        • MS IME の設定
        • 文字コード表
        • 外字エディタ
      • アクセサリ
        • ライト
        • ペイントブラシ
        • レコーダー
        • メモ帳
        • カレンダー
        • 電卓
        • 時計
        • カードファイル
        • オブジェクトパッケージャ
        • メディアプレーヤー
        • サウンドレコーダー
        • アイコンエディタ
      • ゲーム
        • ソリティア
        • マインスイーパ
      • Windowsの拡張とバックアップ
        • Windowsの機能拡張の仕組み
        • 機能拡張のまとめ
        • Windowsセットアップ
        • WindowsセットアップとWindowsの再インストール

お使いになる前に
Image: Front of Before use
B5変形版、104ページ

  • はじめに
    • 準備するもの
  • セットアップを始めよう
    • セットアップとは何か
    • あなたに合ったセットアップを選びましょう
    • 高速セットアップを始めよう
    • カスタムセットアップを始めよう
  • Windows 3.1の新機能
    • WYSIWYGを実現するTrueTypeフォント
    • マルチメディアに完全対応
    • データを活用するOLE機能
    • より使いやすくなったファイルマネージャ
    • ドラッグとドロップでダイレクトな操作が可能
  • 困ったときは
    • 「困ったときは」の読み方
    • セットアップする前のトラブル
    • セットアップ中のトラブル
    • セットアップした後のトラブル
    • 問題解決のためのテクニック
    • セットアップのメッセージと解決法

今日から使えるWindows 3.1
Image: Front of You can use Windows 3.1 today
B5変形版、139ページ

  • ようこそWindowsの世界へ
  • 本書の読み方
  • Windowsのトレーニング
    • 名前を覚える
    • Windowsを終了する その1
    • Windowsを終了する その2
    • ウィンドウを移動する
    • プログラムマネージャの大きさを変える
    • プログラムマネージャを画面いっぱいの大きさにする
    • 「メイン」グループを大きく表示する
    • プログラムマネージャをアイコンにする
    • プログラムマネージャのアイコンを動かす
    • 「ゲーム」グループのアイコンをウィンドウにする
    • 「メイン」グループを手前にもってくる
    • 「アクセサリ」グループを手前にもってくる
    • グループウィンドウを整理する
    • ウィンドウからはみ出した部分を見る
  • ヘルプを使おう
    • プログラムマネージャのヘルプを読む
    • ヘルプを読む
    • 現在している作業のヘルプを呼び出す
  • ワードプロセッサを使う
    • ライトを起動する
    • 文章を入力する
    • 間違えた文字を直す
    • 案内状を保存する その1
    • 案内状を保存する その2
    • タイトルを大きくする
    • 文字の位置を変える
    • 読みやすいように行間を空ける
    • 差出人名を文章の終わりに移す
    • タイトルをゴシックに変える その1
    • タイトルをゴシックに変える その2
    • 案内状のその他の様式を整える
    • 印刷の方法を確認する
    • 案内状を印刷する
    • ライトを終了する
  • 作画ソフトを使ってみる
    • ペイントブラシを起動する
    • 筆ツールで落書きをする
    • 描いた絵を消してみる
    • 地図の大きさを決める
    • 道路を描く
    • 建物を描く
    • 地図に文字を入れる その1
    • 地図に文字を入れる その2
    • 文字を目的の場所に移す その1
    • 文字を目的の場所に移す その2
    • 地図を保存する
  • 文章に絵を入れる
    • ペイントブラシを終わらずにライトを起動する
    • 案内状のファイルを開く
    • 地図をクリップボードに入れる
    • 案内状に地図を貼り付ける
    • 地図の位置を直す
    • 完成した案内状を印刷する
  • アイコンを使いこなす
    • 「案内状」グループを作る
    • 案内状のファイルをプログラムマネージャに登録する その1
    • 案内状のファイルをプログラムマネージャに登録する その2
    • 案内状のファイルをプログラムマネージャに登録する その3
    • アイコンから直接に案内状を開く
    • 案内状のアイコンを削除する
    • 「案内状」グループを削除する
  • 広がるWindowsの世界
    • 標準のアプリケーションでこんなことができる その1
    • 標準のアプリケーションでこんなことができる その2

機能ガイド
Image: Front of Functions guide
B5変形版、826ページ

  • 機能ガイド
  • 本書の表記について
  • Windowsの基礎知識
    • Windowsの基本要素
    • マウスとキーボードの基本操作
    • メニューの使い方
    • ウィンドウの使い方
    • ダイアログボックスの使い方
    • Windowsヘルプの使い方
    • アプリケーションの使い方
    • 文章の扱い方
  • プログラムマネージャ
    • プログラムマネージャについて
    • グループの取り扱い
    • アプリケーションアイコンの取り扱い
    • アプリケーションの起動
    • プログラムマネージャの終了
  • ファイルマネージャ
    • ファイルマネージャについて
    • ディレクトリウィンドウでの作業
    • ディレクトリウィンドウの調節と整列
    • ネットワークドライブの使い方
    • ファイルとディレクトリの取り扱い
    • アプリケーションの起動
    • フロッピーディスクの管理
    • ファイルマネージャの終了
  • コントロールパネル
    • コントロールパネルについて
    • 画面の配色の変更
    • 画面の設定
    • プリンタの組み込みと設定
    • シリアルポートの設定
    • ネットワークの設定
    • フォントの使い方
    • 各国対応の使い方
    • マウスの設定
    • 日付と時刻の設定
    • キーボードの調整
    • ドライバの組み込みと設定
    • サウンドの使い方
    • サウンドの場面への割り当て
    • MIDI設定の変更
    • エンハンスドモードの設定
    • 日本語入力システムの設定
  • プリントマネージャ
    • プリントマネージャについて
    • プリンタの組み込みと設定
    • 文書の印刷
    • ネットワーク印刷の管理
    • プリントマネージャの終了
  • MS-DOSアプリケーション
    • MS-DOSアプリケーションについて
    • MS-DOSアプリケーションの使い方
    • PIFエディタの使い方
    • MS-DOSアプリケーションの起動
    • MS-DOSアプリケーションの実行方法
    • アプリケーション間での情報の交換
    • 実行時のディレクトリの変更
    • MS-DOSアプリケーションのメモリ管理
    • 常駐プログラムの使い方
    • MS-DOSプロンプトの使い方
  • PIFエディタ
    • PIFファイルとPIFエディタ
    • 基本設定をする
    • 詳細設定をする
  • ライト
    • ライトでの作業
    • 文章の編集
    • 文章の整形
    • ライトのファイルの取り扱い
    • 文章の印刷
  • ペイントブラシ
    • ペイントブラシについて
    • 簡単な絵を描く
    • 文字の入力
    • ペイントブラシツールの使い方
    • 絵の編集
    • ペイントブラシの高度な機能
    • ペイントブラシのファイルの取り扱い
    • 絵の印刷
  • ターミナル
    • ターミナルについて
    • 接続の準備
    • ファンクションキーへの設定
    • 通信時間の表示
    • ホストコンピュータへの接続
    • ファイルの送信と受信
    • ターミナルウィンドウの文字の扱い
    • 印刷
    • 通信の終了
  • いろいろなアクセサリ
    • 電卓
    • カレンダー
    • カードファイル
    • 文字コード表
    • 時計
    • メディアプレーヤー
    • サウンドレコーダー
    • アイコンエディタ
    • 外字エディタ
  • Windowsアプリケーション間での情報のやり取り
    • アプリケーション間の情報のやり取り
    • OLEについて
    • 絵の埋め込み
    • 絵のリンク
    • サウンドの埋め込み
    • サウンドレコーダーのファイルのリンク
    • リンクの管理
    • 貼り付け形式の変更
    • オブジェクトパッケージャの使い方
  • Windowsの最適化
    • 最適化について
    • システムの設定
    • Windowsを起動する前のメモリの設定
    • マルチタスクの設定
    • スワップファイルの使い方
    • SMARTDriveの使い方
    • 環境変数TEMPの使い方
    • メモリマネージャの使い方
  • セットアップによるWindowsの利用環境の変更
    • Windowsセットアップの使い方
    • MS-DOSからのWindowsセットアップの使い方
  • 用語集
  • 索引

日本語入力ガイド MS-IME for Windows
Image: Front of Guide to input japanese
B5変形版、155ページ

  • MS IMEをお使いになる前に
    • MS IMEとは
    • 本書の構成
    • 表記の規則
  • 文字の入力と変換操作
    • 日本語入力の概要
      • 日本語入力の手順
    • MS IMEの基本操作
      • MS IMEの起動と終了
      • モード表示
      • ガイド表示とテンプレート
      • 文字の入力方式
      • 文字の入力モード
      • 文字の変換と確定
      • 変換方式
      • 適切な変換を行う方法
      • 変換後の読みの修正
      • 特殊な日本語入力方法
    • より快適な日本語入力のために
      • 単漢字の変換
      • 文節単位の変換
      • 句読点での変換
      • 特殊な単語の入力
      • テンプレート独自の機能を使う
  • MS IME操作環境の設定
    • 環境設定プログラム
      • 環境設定プログラムの起動方法
      • 基本機能の設定
      • ユーザーインターフェイスの設定
      • 辞書の設定
    • 辞書のメンテナンス
      • 単語の登録
      • 単語の削除
      • 辞書の整理
      • 辞書の変更
  • 付録
    • MS IMEの仕様
      • MS IMEの格納場所
      • 各テンプレートの表示属性
      • エラーメッセージ一覧
    • キー操作一覧
      • MS IMEテンプレートのキー操作
      • WX2テンプレートのキー操作
      • VJEテンプレートのキー操作
      • ATOK7テンプレートのキー操作
    • ローマ字・かな対応表
    • 登録品詞について
    • 記号・部首読み一覧
      • 特殊記号名一覧表
      • 罫線文字
      • 第1水準漢字の読み一覧表
      • 部首名一覧表
    • 特殊な単語の読み一覧
      • 特殊単語名一覧表
      • 顔マーク一覧表
    • 漢字コード表
      • JIS第1水準漢字コード表
      • JIS第2水準漢字コード表

IASインターフェース かな漢字変換プログラムを使うには
Image: Front of How to use IAS interface Kana-Kanji convertion
B5変形版、9ページ

  • ご注意
  • 特記事項
  • はじめに
  • かな漢字変換プログラムのCONFIG.SYSへの登録
  • かな漢字制御メニュー
  • [コマンド(C)]メニュー
    • [設定(S)...]コマンド
    • [単語登録(W)...]コマンド
  • シフト表示(S)メニュー
    • [常時(A)]コマンド
    • [漢字モード時(K)]コマンド
  • [導入(I)]メニュー
    • [追加(A)...]コマンド
    • [更新(U)...]コマンド
    • [削除(D)...]コマンド

※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!