Image: 250418 gooブログのサービス終了予告

私にはもはや直接関係ないことだけど、gooブログが今年11月18日でサービス終了するらしい。早かれ遅かれ、いずれこういう日が来るとは思っていた。

私が2013年にgooブログから今の静的サイトジェネレーターに移行した頃、gooブログは新機能の追加が少し行き詰まっていて、数年以内にサービスが終了するんじゃないかという不安が少なからずあった。それからも不定期にサービスの状況を確認していたら、5年後には見違えるくらいにモダン化していた。アプリ版ができてモバイルデバイスからも管理しやすくなり、一時期はgooブログを復帰しようか考えたこともあった。それからなんやかんやと続いて、安泰かと思った矢先のサ終アナウンスだった。

私が購読している中で、今でも毎日更新しているgooブロガー達は、今さら日記をやめるつもりはなく同等の別のサービスに移行するつもりだと宣言していてホッとした。問題は更新が終了したサイトで、その中に貴重な情報が含まれている場合だ。過去にNifty@homepageYahoo!ジオシティーズがサービス終了したときと同じ。ブログサイトには当時のゲームの攻略とかノウハウとか文化が多分に含まれているので、本人は大したことないと思っていても、第三者にとっては貴重な情報ソースになることがある。そういう機会が失われるのは悲しい。

下の画像は2014年のスクリーンショット。

Image: Diary on Wind gooブログ


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!