Image: SB、GUS、CDドライブをエミュレートするISAカード『PicoGUS』

GitHub - polpo/picogus: Emulation of ISA sound cards and CD-ROM on Raspberry Pi Pico (GUS, SB/Adlib, MPU-401, Tandy, CMS, Panasonic CD-ROM) with USB mouse/joystick support

1990年代初頭のGUS (Gravis Ultrasound) カードを想起させるこの赤い8ビットISAカードは、Sound Blaster 2.0、Gravis Ultrasound、MPU-401、ジョイスティック、Panasonic/MKEインターフェイスのCD-ROMドライブをエミュレートする。価格はたったの50米ドルであり、CDオーディオ再生をサポートするので、ZuluIDEの安い代替方法としても使える。

純粋なDOSマシンに使うなら、PicoGUSはぴったり合うだろう。ただ、Windows 3.1/9xで使うとなると、8ビットバスが足を引っ張るんじゃないかという懸念がある。入手困難なGUSの代替としては良いが、内蔵MIDIシンセを持つAWE32/64の代替にするには不十分であり、GUSの出番が全くない私にとってはAWE32のレプリカが登場することに期待したい。


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!