Image: 低遅延ビデオコンバーター RetroScaler2x と安物RCA変換器を比較

ファミコンのゲームをプレイしていて画質の悪さと遅延が少し気になるので、それを解決するアイテムはないかと探していたら、こんなものを見つけた。

RetroScaler2x AV to HDMI Converter/Line Doubler/Upscaler – Retrolize

コンポジット映像 (RCA) 端子やコンポーネント端子で入力して、HDMIで出力する変換器。輸入品なのでその時の為替レートにもよるが、新品で8,000円、中古で5,000~7,000円程度で買える。特に、ゲーム用途を意識してゼロ遅延であることを売りにしている。

私はこれまで1000円台で買えるRCA to VGA変換器を使っていた。この変換器の中枢にあたるチップは Macro Silicon 製 MS1850 で、これを使用した中華系の類似品が複数出回っている。

Image: r-honpo RCA→VGA変換器

RCA入力をキャプチャーボード (XCapture-1) 経由でOBS上にプレビューすることに比べれば、遅延は少なかったが、VGA出力の画面にゴーストのようなゴミが現れることがあって困った。下のスクリーンショットでは、マリオの上や右あたりにゴミが現れている。

Image: r-honpo RCA→VGA変換器

遅延(レイテンシー)

XCapture-1のRCA入力をOBSでプレビュー表示、RCA-VGA変換器を通したモニター表示、RetroScaler2xのHDMI出力をXCapture-1に入力してOBSでプレビュー表示したとき、RetroScaler2xの出力をモニターに直接繋いだとき、の4パターンで遅延フレーム数を比較してみた。RetroScaler2xをモニターに直接繋いだときを基準(ゼロ)とし、60フレーム毎秒 (fps) でキャプチャー側とスルー側の2つのモニターを撮影して比較している。

Image: Latency comparison

ゲームをプレイした時の体感的には、XCapture-1のRCA入力は遅延を明確に感じ、ゲームプレイにも致命的支障をきたす。スーパーマリオブラザーズをプレイすると、ラグが大きくて操作の調整が難しく、ミスしやすい。RCA-VGA変換器を通した時は遅延を若干感じるが、ゲームプレイにはそこまで支障をきたさない。RetroScaler2xをモニターに直接繋いだ場合、遅延を感じず、ヌルヌル動くようなフィードバックを体感できる。とても快適!

インターレース解除

RetroScaler2xの出力は標準でインターレース解除が効いている。画質はエッジが効いていてメリハリがはっきりしている。スーパーマリオブラザーズでマリオが小さくなる時は、1フレームおきの完全な点滅で表示される。これはSwitch版と同じ。そのため、この映像をキャプチャーするときは設定に注意が必要。

Image: Super Mario Bros. on RetroScaler2x

画質

日本のアナログテレビジョン規格は北米のNTSCに基づいているが、1983年の電波法改正以降は仕様が微妙に違い、これはNTSC-Jと呼ばれることを以前説明した。

AV化ファミコン映像で見るキャプチャ設定のNTSC_MとNTSC_M_Jとの違い

RetroScaler2xはNTSCとPALに対応しているが、NTSC-Jとの微妙な違いまで考慮していないようだ。

AV改造ファミコンのRCA出力をXCapture-1, NTSCで録画:
Image: Super Mario Bros. on XCapture-1 NTSC-U

RetroScaler2xのHDMI出力をXCapture-1で録画:
Image: Super Mario Bros. on RetroScaler2x

AV改造ファミコンのRCA出力をXCapture-1, NTSC-Jで録画:
Image: Super Mario Bros. on XCapture-1 NTSC-J

RetroScaler2xの出力を使うときは、NTSC-Jの色合いに近づくようモニターやキャプチャー側で画質を調整した方が良さそうだ。

色合い以外での画質は、RCA-VGA変換器のようなゴミは表示されないが、まれに、画面上に1本の横線が一瞬だけ現れることがある。もっとも、XCapture-1のRCA入力でもこれに似たノイズが入ることはあるので、キャプチャ機器の問題というより入力信号の問題かもしれない。

Image: Super Mario Bros. on RetroScaler2x


※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい。コメントはスパム防止フィルターによる承認制のため、投稿してもすぐに反映されない場合があります。

管理人 : Akamaki (akm)

は、PCとVTuberに夢中になっている電気技術者です。

私はレトロコンピューティングの愛好家ですが、そのようなリグはもう収集していません。

私の活動はトップページで見ることができます。読んでくれてありがとう!