220118 昨年の記事投稿数と人気記事
ここ数年こういうネタはやっていなかったんだけど、今は書くネタが無いのでたまには良いかなと。
私は普段ビジターに何の記事がどう読まれているのか非常に興味があるのですが、だからといって、その結果を基に新しい記事の内容を決めることはあまりないですね。興味について書くことが多いんだけども、やっぱり興味の対象って波や移り変わりがあるので、書きたいことを自分のペースで書いていきたい。備忘録のノリで書いていると他人目線で読んでみると支離滅裂な文章になっていることがあるので、閲覧が多いページは見直したり書き直したりすることはよくあります。
昨年の記事投稿数は172本で、ここ5年間では最多。平均すれば2日に1本書いているペースだが、んー、そんなに書いたっけ。
直近2週間(2022/1/4-17)でのカテゴリー別のアクセス最多記事についてコメントを書いていく。
「日常日記」カテゴリー
→ 電気事業法における100V, 200V標準電圧と自家用電気工作物の良否基準を考える (2020-08-03)
法令の制定背景まで調べて書いている記事がなかったので自分で調べて書いた実用記事です。ある程度見られることは想定していましたが、この記事が当サイトでアクセス数トップになるとは予想していませんでした。
「PC全般」カテゴリー
→ 201231 PX-W3PEのB-CASカードが認識しなくなったのでBon Driver再セットアップ (2020-12-31)
使っているチューナーは現行製品ではないというのに、意外に見られているなという印象。まあ、Bon Driver関連の情報自体が潤沢というほど揃っていないというのと、環境それぞれで設定の難易度が高いので、複数のサイトから情報を集めないと問題の解決に至らないという事情がありそうです。
「仮想PC」カテゴリー
→ Windows 98を正攻法でインストールする [VMware Workstation Player 15] (2020-08-25)
私的には没個性な記事だと思うんだけど、こういう王道な記事が堅実に受けるんかな。でも、仮想マシンは便利だけど、ハード厨としてはやっぱ実機で動かしたい。だから仮想マシンの記事は何本か書いているけど、実は自分では全然使ってないという。
「ゲーム日和」カテゴリー
→ 150131 18禁STG『ぶるにゃんマン えくすたしー』(2014年) [1]のーまるStage 3まで (2015-02-01)
PCゲーム(一応18禁)のプレイ記事。連番を付けながらもこれ1回きりの記事だったのですが、今月に入ってなぜかアクセス数が急増。SNSで紹介でもされたんですかね。販売終了からもう何年か経つし、中古でも滅多に出てこないけども。シューティングゲームって出回る絶対数が少なくて再販されることもあまりないので、買えるうちに買わないと本当に手に入らなくなる。
なお、2位は180406 気になる作品 VN 『末期、少女病』(2012年未発売)。これもかなりニッチな記事。
「古いPC関係」カテゴリー
→ FDDインターフェイスのピン割り当て [PC/AT +2] (2011-09-07)
このカテゴリーはニッチな話題とあって、カテゴリー内トップのこの記事でさえ全体では22位。11年前の記事はさすがに別人が書いたような気分になる。確か、PCでの3モードFDDや2台目の使用方法を調べていた頃だったと思います。当時はPCショップで辛うじて3.5インチフロッピーディスクが購入できましたが、さすがに今は販売終了したようです。Amazonに出ているのは未開封の買い取り品なのか、価格がべらぼうに高い。
このカテゴリーは投稿する度に10~20人のアクセスがあって、コンスタントに読まれているのは嬉しいのですが、正直言って私の中ではもう一段落したと思っています。ある時期までは与えられた役割を全うしないとというある種の使命感がありましたが、AXとPS/55エミュの完成をもって大きな一区切りを迎えたという気持ちです。自分なりにできることはやったので、後は成り行きを見守るような気分。まあでも、枠に囚われずこれからも自由に書こうと思います。