コトカの豚骨(鳥骨?)ラーメン作り配信を見てから、彼女の過去の料理配信を色々見ていたけど、道具も材料もまともにそろっていないのに、視聴者やライバーのコメントで「大体それっぽい物」が出来上がってしまうの笑う。
つい昨日ロゼミ様の新衣装が発表されたけど、あれ超かわいかった。もしかすればあんな感じでEthyriaも実装されていくのだろうかと思うと楽しみ。
コトカの豚骨(鳥骨?)ラーメン作り配信を見てから、彼女の過去の料理配信を色々見ていたけど、道具も材料もまともにそろっていないのに、視聴者やライバーのコメントで「大体それっぽい物」が出来上がってしまうの笑う。
つい昨日ロゼミ様の新衣装が発表されたけど、あれ超かわいかった。もしかすればあんな感じでEthyriaも実装されていくのだろうかと思うと楽しみ。
立て続けに色々あって書きそびれたこと。
寝坊して8時過ぎから見始めて、途中までライブ、後は録画で後日見ていたけど、セトリに英語の歌だけじゃなく日本語の歌も入っていて、5時間も歌って、これがアーカイブに残らないのもったいね~🤭
最後に持ち歌のFairy of AKIBerseを歌ってる途中で「みんなコメントを打たなくなった」の草🤣
2023年7月18日(火)11:00 ~ 2023年7月31日(月)23:59販売。
どこまで行っても目的地にもサービスエリアにもたどり着けない。怪奇現象?かと思ったら○○だったというお話。メタ発言でて笑った。
I’ve been complaining too much? You literally bought a voice pack. It’s just for me to talk to.😠
2023年8月10日(木)11:00 ~ 2023年8月31日(木)23:59販売。
海に向かっている最中の電車でのパートと海で過ごすパートがあって、電車を使ったり持参した弁当を見せ合ったりという点、いつもながら日本的というかアニメ的なシチュ。
EXは最後が何かこそばゆい感じになる。英語だと物理的にこそばゆい(くすぐったくて😟)ことをticklishって、劇中でも言ってるけど、日本語は恥ずかしさから来る感じも「こそばゆい」で通じますね。
2年ぶりくらいに両親に会ってきた。実家へ帰ったのは例の感染症流行以来だから、親戚も含めじっくり話を交わしたのは3年ぶりか。
両親とも一見健康そうに見えるけど、今後が心配になる危険因子を抱えている。父は首に血栓があって、それが血流に乗ってしまうと脳梗塞や心筋梗塞になるリスクあり。精神的にはまだ健全。母はひざに痛みがあって階段の上り下りに少し苦労するようだけど、身体面の心配以上に、少し前まではコロナ陰謀説を「やたら」唱えたり、最近はスピリチュアルにハマっていたりと、以前より精神的に不安定な一面が見えてきている(後者は現状いいけど、前者は私目線でもだいぶ困った)。私の妹が母とこの話で喧嘩して1年近く音信不通になっているらしい。父は母について「金をつぎ込むことはしていないから様子見。上手く付き合ってあげて」と語っていたが。
夫婦の日常生活は今のところ問題なく、国内便の飛行機に乗って旅行に行けるあたりは、外から見れば健康的な老夫婦という印象。ただ私は、ふとした瞬間にそれが崩れるんじゃないかと危惧している。5年くらい前から老いの傾向は薄々感じていたが、今回のでインシデント(事)が近づいている予感というか、タイムラインが心中に浮かんで見えてきた。親戚の叔父、叔母も仕事と家事を分担して暮らしていて健康ではあるけど、これも5年・10年後まで同じという保障はない。一番怖いのは、歩くのもままならなくなったときだ。
実家で私が組んだPCの更新やタブレットの使い方で聞きたいことがあるということで教えてきた。遠隔での電話やメッセージでは伝わらない、伝えきれないことがある。今後も年に最低2回はこうして帰って、顔を見せて親孝行しなければと思った。
Niftyの住所変更手続きをしないといけないと思ってページ開いたら、今の私IPv6で接続できていないんだって!
Nifty光のv6サービスを使っているはずなんだけどな。ルーターもNTT西から支給されたものを使っているし。
テストサイトで確認したら、こっちの接続は問題無さそう。念のためJPNE(日本イネイブラー)のIPv6接続判定ページにもアクセスしてみたけど正常だった。
ということで、NiftyのサイトにIPv6で接続できていないだけのようだった。とんだ詐欺サイトだったな(って誰かに言われてそう)。
時々どう表示されているか確認するために自分のサイトをスマホから見るんだけど、帰宅途中に開いたらトップが飯テロ画像だった。空腹中にこれを見る度に食べ物が恋しい気持ちになるので、早く下へ送りたい。
職場近くにマックがあるので、最近出たという新メニューの「ざく切りポテト&ビーフ クリーミーハラペーニョ」を注文してきた。
ハラペーニョはメキシコ料理定番の香辛料で、アボカドと組み合わせたクリーミーなソース(ワカモレ)は独特な臭いがする。先月ロサンゼルスのTacobellでナチョスをテイクアウトしたときもまっ緑のワカモレが付いていたんだけど、それと同じ臭いがして思い出した。
私はココイチのカレーだったら1辛で顔に汗が染み出る程度の辛さ耐性だけど、マックのハラペーニョソースはそこまでじゃなく、味わえる程よい辛さだった。
ロコモコマフィンやシュリンプバーガーはありきたり(って食べてないのに言うのはアレだけど)、こっちは一風変わった味わいが楽しめるってことで選んだんだけど、期待以上に良かった。
Yahooのフリーメール使っていると、興味ないアドメールが毎日何通も来るなんて日常だけど(G Mailで無視)、これが来たときはスパムメールで久々に笑った。
スパムというか、電子部品のオンラインストアなので自分が過去にここで何か買ったことがあるのかもしれないけど、まともな店がこんな送信ミスする?
最近は休日のほとんどに予定が詰まっていてあまり配信を見られていないの悔しい。見れていたとしても作業片手間でアーカイブを見ているくらい。来月に同じ市内だけど引っ越しがあって、不要物の処分とか家具の買い替えとか、検討することが多すぎる。
最近見たパフォーマンスの中だと、Millieの3.0実装配信とセレ女3周年3D配信が印象に残った。Millieのカラオケ演出も歌も良かった!Nijigen Expoと同じ曲目があった気がするので、個人的になおさらエモい。セレ女3周年は協賛付きでまさかの志摩スペイン村。スペイン村、ンゴ好きすぎだろ🤣
I just want to say … I WANT YOU🫵🤠
ソース→ https://twitter.com/p0tart0/status/1684199623617806340/photo/1
あのー…🤔え~っとぉ😲デビューおめ!!😆
HoloEN 3期がデビューするって噂では聞いていたけど、あんまり興味なくてチェックしてなかった。そしたら今日、なんか懐かしい名前がトレンドに入ってて、まさかまさかと思ったけど、一声聞いた瞬間に確信した!
でも本人の実力は確かだけど、まさかHoloENの新人としてデビューするなんて!ホロ側が採用したのが意外だし、スカウトなのか本人が応募したのか、どっちにしても本人が企業勢になる道を選んだことが意外。
- 何系Vtuber?→ Victorian Librarian ⭕
- 好きな色は?→ Blue and White 🤔
- 好きなことは?→ Reading ⭕
- 好きな食べ物は?→ Sashimi ⭕
- 得意なことは?→ Photoshop ⭕
- 好きなアニメは?→ Gintama ⭕
- 苦手なことは?→ Bugs 🤔
デビューで語っていた話と1年前のVtuber一問一答自己紹介での回答を比べると、一部アレ?っていうのもあるけど大体一致してるし。教育系の動画を上げていきたいという話も以前から話していたことなので、芯は変わってない。
今日はさっそく生物を顕微鏡で見るという配信をやっていたけど、これが半日で30万再生されているという状況がなんとも奇妙だ。この先どうなるのか本当に分からないけど、期待したい。
VTAが理由不明の配信休止中で今は手持ち無沙汰になってしまった感じです。4期生デビューから2回目くらい?一体何だったんだ。
その代わりに最近、矢車りねの配信をよく見えるようになって、そのせいでハリポタとひぐらしの特定の台詞が妙に頭に残ってる。あんなコンテキストもなく脊髄反射のようにトーク(一方的)できてるのはスゴいな。
ひぐらしと言えば、先週「うみねこのなく頃に」がSteamで40%割引になっていて買ったので近々プレイしたい。でも、やるなら最近届いた新作の方が先かな。