IBM 5550のビデオRAM容量について考察

→ マルチステーションの謎と真実(改訂版) によれば、5541-M/PのビデオRAMの容量は、 モノクロ 256KB カラー 768KB と書かれている。これは確かにグラフィックの表示に必要な容量と釣り合わないと、今まではそう思っていたが、先日のPS/55初代ディスプレイ・アダプターの考察を踏まえると一つの仮説が浮上する。
本文を読む…

ROMフォントを可視化するツール

Image: ROMフォントを可視化するツール

Release Binxelview 1.5.0.0 · bbbradsmith/binxelview · GitHub

縦横サイズが分からないバイナリのビットマップデータを可視化するのに便利なツール。PS/55エミュレーターの開発中にメモリダンプを解析してフォントデータを探すのに役に立った。去年、これより原始的なツールを自作したけど、一致するフォントサイズを探るのが大変だったので、もっと早くこれを見つけたかった。

231118 unforeseen challenges [Idol EN]

Image: 231118 unforeseen challenges [Idol EN]

最近色々話題に尽きないイスラエルですが、Idolのあの怪しいオンラインストアのこともあって、本当にグッズを発送できるのかと心配していたら、遅延について謝罪のメールが来てた。

Dear fans and customers,

I am reaching out to sincerely apologize for the delay in shipping your recent purchase with us. This being our first merchandise release, we have encountered some unexpected challenges that we are working to address.

In addition to the complexities of launching our first product line, the ongoing conflict in Israel has presented us with unforeseen challenges that have impacted our operations. We understand how crucial timely deliveries are, and we deeply regret not communicating this sooner.

To make sure we still deliver before the end of the year, we are working with experienced merchandise partners who are assisting us.

For any further questions or concerns regarding this matter, please feel free to reach out directly to me at xxxxx. I will do my best to find a solution, and we will find a way to make it up to all of you.

Thank you for your understanding and patience.

Best regards, Aviel Basin CEO of idol

年内には間に合わせるようです。

2020年度末自家用電気工作物設置件数

Image: 2020年度末自家用電気工作物設置件数

(上のグラフに2012とあるのは2010、2022とあるのは2020の間違いです。)

最近、コンプラ推進の一環として社内資料を作っていて必要だったんだけど、ググっても引っかからなかった。アーカイブには残っている。

令和2年度末自家用電気工作物設置件数全国計(METI/経済産業省)

1971年 1980年 1990年 2010年 2020年
低圧 12,982 17,051 22,930 42,323 51,997
高圧500kW未満 191,757 368,839 525,403 725,619 784,588
高圧500kW以上 7,334 14,207 25,722 46,934 76,803
特別高圧 3,854 5,416 6,834 9,315 10,669
合計 215,927 405,513 580,889 824,191 924,057

(調査:通商産業省資源エネルギー庁公益事業局 → 経済産業省産業保安グループ電力安全課)

2020年時点で92万件ある自家用電気工作物のうち、

  • 専任の主任技術者が必要となる自家用電気工作物(特別高圧)は、1.2%にあたる10,669件。
  • 工事に第一種電気工事士の資格者が必要となる自家用電気工作物(最大電力500kW未満)は、90.5%にあたる836,585件。

また、保安管理業務を外部委託可能な自家用電気工作物のうち約90%は外部委託しているらしいので、現時点で約80万件が外部委託ということになる。

参考資料

  • 平成29年度電気施設等の保安規制の合理化検討に係る調査 電気保安人材の中長期的な確保に向けた調査・検討事業 - デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

231112 同級生から始まる16bitセンセーション

Amazon.co.jp: 16bitセンセーション ANOTHER LAYERを観る | Prime Video

ファミコンとかアーケードとかがクローズアップされたアニメはあったけど(あってもおかしくなかったけど)、PC9801がこんなクローズアップされるアニメが出るとはね。描写を見るにハードに対するこだわりが強い。

これを機に当時の「美少女ゲーム業界」を解説しているサイトとかがあって、当時のことを知らない私にとってはとても参考になった。

日本でもWindows 9x以前のPCゲームは、コンシューマになったものを除けば、知る人ぞ知るの領域に入っているけど、海外ではPC98のゲームなんて尚更マニアックな世界なだけに、Crunchyrollで配信されてスポットライトが初めて当たったという感じじゃないかな。

あと半クールあるけど、このアニメはどこに向かうんだろうか。

IBM 5550用とPS/55用との日本語DOSの違い [PS/55]

最近、運良くIBM 5550用の日本語DOSを入手することができたので、実動作環境は持っていないが、ディスクの中を調べてみた。対応機種はモデル5530,5540-M/P(24ドットフォント、3.5インチFDDデスクトップモデル)で、バージョンはK3.44と書かれている。様々な文献からバージョンK3.3とJ4.0の間にK3.4が存在することは知っていたが、3.44とはなんぞ。こうなってくるともうK3.47とかあったとしても不思議じゃないな。
本文を読む…

231106 Lazu and ILUNA girl's merchs [Niji EN]

LazuLightとILUNA女子の新グッズが発表されましたね。よりによってなんでこの組み合わせなんだ。コンプするつもりはないけど、両方とも好きな私の財布事情がますます厳しくなってしまう。

confectioneryに相当する日本語の単語って何だろう。snackとは明確に区別する必要があると思うけど、日本語でスイーツというと、また印象が違ってくる。砂糖菓子とかチョコ菓子というのが無難か。漢字とカタカナで印象が違うことを考えると、1対1で翻訳するのは難しいな。

今回のはカップケーキのイメージに見えるけど、xxx’s cakeとするとそれはそれで海外ニキがざわつくので…

ILUNAのイメージはどれもおいしそうだけど、LazuLightのはなんか怪しいな。特に真ん中のヤツ!(←よく考えてみればブルーベリーの色かも。私はブルーベリーが嫌いなのですぐに思い付かなかったわ。)

231106 働き方改革と労働時間適正化の流れ

最近、あらゆることに対して自分のモチベーションが下がっている気がする。7~9月頃が滅茶苦茶忙しかったので、今はその反動で怠惰の時期なのかもしれません。ただ、全く何もしていないわけじゃなく、キャリアアップのために準備していることが1つあって、それが成功すれば私個人にとって10年ぶりの快挙になるのですが、上手くいくかどうかは今の時点で確証がないのがちょっと心配。

久々に仕事について書きますか。

最近の業界全体の流れかどうかまでは分からないが、少なくとも私の身の回りでは、ここ数年で労働時間の適正化がかなり進んだように思う。

2年くらい前に「電気保安法人は給料は良いけど残業や体力的にキツいという話をよく聞く」という話をしたけど、ちょうどその頃から労働時間の管理が厳しくなって、業務も外注や別業者に回せるものは回したりと、残業時間削減の流れになっている。売上や利益を減らしてでも、従業員の労働時間適正化の方が大事という見方になってきた。オフィススペースの電気消灯や会社のPCに監視ソフトを入れて、今までは見過ごされてきたサービス残業も許さないという動きになっている。

労働時間の問題に代わって浮上してきたのが、その職場がスキルアップに繋がるかどうかというところ。社内教育や研修、資格取得支援制度の充実が求められてきている。

若手社員の「ゆるブラック」という感覚の裏側にあるもの | 人材採用・育成 | コラム | 経営と人材をつなげるビジネスメディア「HUMAN CAPITAL サポネット」

私がいるところでも、本当にここ1~2年の間の動きなのだが、資格取得支援制度は対象資格や報奨金額が見直しで強化された。研修施設も今準備中で、もう1年以内に試験運用が始まろうとしている。

社内教育については職場内の施策として私が主導しなくてはいけないが、現状は新入社員に対するサポートはしっかりしているけども、全員に繋がるものではないので、そこは要改善だろう。

本業に囚われて疎かになりがちだが、そういう所をよくしていかないとモチベが上がらないし、これからの人材獲得競争には勝てない。

231030 Myth's fluffy (maybe) plushes [Holo EN]

Image: 231030 Myth's fluffy (maybe) plushes [Holo EN]

HoloMythのぬいぐるみの予約販売が始まったー!個人的に思うことがあって、この日をどれだけ待ちわびたことか。

Guraが去年の誕生日で誕生日グッズ用に描かれたアートをベースにしたぬいぐるみを出していたと思うけど、正直言って、余計なことをしなくて良いから普通の縫いぐるみが欲しいと思ってた。Ameが今年の誕生日グッズで出すかなと期待していたけど、ぬいぐるみじゃなくて(ストラップはあれはあれで良いんだけど)残念だと思っていたところで、ついにやっと通常バージョンのぬいぐるみが出た。

ホロライブのグッズは何だかんだ買ったことがないので、これが最初になる予定。

231029 I do not admit this is a pizza though [Niji EN]

Image: 231029 I do not admit this is a pizza though [Niji EN]

これは人間の食べ物なのだろうか。彼女はこの後ちゃんと食べたんだろうか。チャットが”What the fuck is this?“と阿鼻叫喚な様相になっていて、スカーレは”IT’S A PIZZA~ I’m gonna need you all to calm down!“って返している状況に笑った。

発表の中身については数日前からチャットで新カバーか新衣装かと予想がいくつか出ていたので、新衣装が出るという発表自体には驚かなかったけど、発表にアニメーションを付けてくるとは思わなかった。まあでも、デビューから1年以上経っているので、待ちに待った新衣装ではある。


ENの新人の配信はちょっと聞きかじっていたけど、海外基準に照らし合わせれば、相当なアニメ好きということは分かった。それもゆるゆりとか桜蘭高校とか、海外でどう配信されているか分からないが、日本では世代が割れそうなちょっとマニアックなラインナップは良い!個人的にピンときたところで、ルミナスアークのタイトルがENメンバーから聞けるとは思わなかった(ViviのDebut 2.0配信54:55あたり)。

まあしかし、配信者としてどういうライバーなのか、まだ見えてこない。これから1・2週間の配信でだんだん分かってくるだろうね。

231026 new gacha characters? [Niji EN]

ENの新人が発表されましたが…いつもに増してガチャゲーのキャラクターみたいですね。ガチャゲーみたいっていう例えもなんか滑稽ですが、しかし、紹介文がゲームのキャラクターそのものだし。

この1つ前の新人デビューでは同期ユニット名や曲こそないものの、JPの新人と合わせてHEROESという枠が公式で付いていましたが、今回はビジュアルの統一のみ。公式でデビュー特別番組が組まれているところはJPと違うけど、徐々に本来の放任主義に近づいてきている気がする。まあ、たとえユニットでデビューしても、ゆくゆく数字が集まるかどうかは本人の努力と需要次第なところはあると思う。

JPはIDIOSの(カルト的)人気ぶりをみると最近の新人組もまずまずな調子だと思うが、ENはどうでしょう。日本在住のKotokaやMelocoが公式番組やJPライバーとのコラボを盛んにやっていて、この2人は日本のリスナーから注目を集めている(日本語のコメントで初見っぽい人がちらほらいる)けど、全体的には既に飽和状態にあるのかどうかも、よく分かりません。

231021 Sanrio collabo merchs [Niji EN]

NIJISANJI EN announces “NIJISANJI EN x Sanrio Characters” merchandise | NIJISANJI

LazuLight & Luxiemとサンリオキャラクターのコラボグッズとな。予想外の所とコラボグッズが出てきたけど、しかし、かわいい。アクスタ以外にもバッジとかラバーチェーンとか、キャラクターグッズと言えるもの一通り出ているけど、どれを買うべきか迷う。

Ethyria 2周年グッズのにじぬいが届いたんだけど、Ennaの表情が配信で見るAFK中の表情にしか見えない。口を開けているにじぬいは他にもあるから、狙ってやっているかは微妙だけど、どうなんだろう。